今日が酸性雨なら

きんきが大柱プラスα。ただの備忘録のため、かいつまみ・簡素書き

自分の目線が安定しないチームの現場は注意しろ

MAZZEL 2nd One Man Tour 2025

“Royal Straight Flush”

 

BMSGfesでしか現場は立ち会ったことがなかったが

いざ!MAZZEL単独公演へ

 

カルッツ川崎という初めての会場

ピザ丸めて作る料理みたいな名前

 

合唱コンクールの会場とかのレベルらしい

NHKホールよりTDCより狭そう

どこでも見えるぞこれ

 

川崎からバスに乗りこむもファン1人も乗ってなくて不安になる

会場近づくと黒い服の大人たちがわんさかさ

髪色で担当が分かる楽しい

私もナオヤ好きだったらウキウキがわかりやすいピンクにしてみたいウッキー

 

入り口からホール入り口までのストロークが短い

現実と夢の境界線がほっそいほそい

道具ないけどどこでもドアってこんな感じ?

 

人が少ない、トイレが混んでない、快適すぎる

 

人口密度は低いはずなのに会場が暑い

みんな平熱プラス0.5どあるだろ絶対

上の方見てないけど湯気たまってたのでは

 

席に着くとまた暑い

 

始まりそうな曲が流れてくる

MUZEの方達ひとりひとりの声がとても大きい

熱と声が混ざってすごい熱気だ..!!

 

日々に忙殺されて予習がほとんどできないままきちゃったな..

ほぼ茶の間の私は楽曲トーク面でカイセイコンビの二強だったはずが...

 

マルチ(予定)

カイリュウ40

セイト40

他5ずつ

 

マルチ(実際)

たくと70

なおや10

えいき10

カイリュウ5

セイト2

りゅうき2

とむ2

 

何が起きた?

これだから行き慣れてない現場はよお

 

あとは覚えてるところだけメモ↓

 

幕開け

エンジベースの洋館のようなセット

真ん中にシャンデリアと大階段(終盤SHOCKと重ねることになる)

 

黒衣装

カイリュウの色フォーマルセットアップが素敵

トムちゃんM!LKにありそうな..ST⭐︎RISHファンタジックプレリュード風がとても似合ってた

タクンは金髪髪下ろし

 

JOKER

罠に落ちてくmagicのエイキナオで無事に

 

MC

リュウキgrrrr..!!とずっと吠えてた(?)

短いgrr..もあった

 

目を細めたニコニコセイト 会いたかったよーとずっと嬉しそうかわいい

 

to me 

ユニット1曲目ナオヤ・ハヤト

BMSGでこのテイストの衝撃

ユニット初手これなの凄い

黒衣装のままなので見た目は変わらないけれど、ピンクの照明でナオトムの世界

ここだけ、なにわ男子観にきた気分になった

実はメッセージ性強い曲で「ありのままの自分を愛していいよー」と2人がかわいく歌うので、プリンプリンとメッセージをくるんだハートがこちらに跳ね飛んでくるように感じた

とにかくかわいかった

曲終わりに他のメンバーがき 入ってきたから一緒に踊るかと思ったら違った(完全にいつかのコヤシゲのチラリズムを別衣装で踊る山P亮を思い出してた)

 

Seaside Story

1階のみ客おり

2階通路にはこなかった

ロッコ走れる幅あったぞ!

 

fantasy

1番好きな曲

このへんでタクトおこっちてた

音源よりラップの抑揚あってにっこり私

 

I’m yours, You’re mine

ユニット2曲目カイリュウ・ラン・タクト

曲名調べてたら作詞SKY-HIなの?ぽくない

あの頃のゴスペラーズCHEMISTRYっぽい曲調で大好物

歌ってるタクン観ながら「踊ってる方が好きだな」と冷静に気持ち抑えてると、間奏でタクトが真ん中にテクテク歩いてきて、踊る?踊る?踊る?踊った〜!(5分前に戻る)だった

会場行けなかったけどFESのメモリアもこんな感じだったかな、それはそれだ落ちてたな私くそお

 

曲終わりでランタクトで幕前でダンス素敵だった

 

ICE

幕が開いたら椅子があった

椅子曲大好きだな

 

衣装2

まさかのカジュアル〜〜〜

ナオヤのクロップド丈アウター似合う〜

タクト華奢前カジュアルにかきあげ髪で助かる〜

セイトひたすらでかかった〜

 

fire

蘭声出てた

カイリュウすごかった

 

HERO SUIT

ユニット3曲目セイトエイキリュウ

あまり聴いてなかったけど、生でまっすぐ聴けて大好きになった

この3人似合いすぎな歌詞と曲調

 

MISSION

ランの大切な曲語り&mission..からスタート

この曲ってオーディションだからかメインじゃなくても気を抜かないナオヤみてしまうんだよな

リュウキの「見逃すな"あー」忘れないよ

 

キンキラ

サビセンターリュウキ爆発してた

ネズミ花火みたいにパチパチ弾けてた?

I don't need to know〜のタクトの足捌きが大好きでね他の人とちょっと違うだけなのに何やってるか理解不能なの

 

Love Letter

曲前語りエイキ

ポーカーにかけてバラバラの手札が揃ったりしてきたみたいな話だった気がする

体感10分1人で話してた気がしたけど、エイキって聴く側がじっと聴いてしまう力がある

あれだけ声出してたMUZEたちの静寂すごかった

語りを聴いたからもあってエイキの歌声に涙

半円歌い見合いながら歌う最高(©︎ Hi Hi)

 

Our Life Is Always Right

階段自撮り棒完全にショックのナイフ

 

蘭コールアンドれすぽんす

せいほーたいむ

ほりほりほりでーからのほりでー

Holiday

ゆるファンサ曲の様子

イントロで口を開けるたくとが一瞬目に入り、欠伸をする可能性を感じ、もうキライになりたくて欠伸しろと思って双眼鏡覗いてたけどかわいい顔で口開けてるだけだった私無念すぎ

端の角にかたまるナオトムセイト投げキス祭

 

なぜかjokerにもどってきて爆クラブ状態

???

みんな自由に踊り出す(ナオさんノリノリ)

ここでまた盛り上がってどの曲で終わるんだ!?と思ってたら、いつのまにか両端上部に銀色のミラーボール!

いつのまにか逆三角形のポジションついてゴリゴリに踊り出す

多分後奏だった(カイリュウさんのI can be〜のところなはず)

気がついたらゴリ踊りのまま左右の幕が閉じ始めてて

セイトさんのJ O K E R !バーン!で幕が全部閉じて終わった←バーンはわからん脳内で鳴っただけかもしれん

 

圧巻

 

アンコールなしで心掴まれたまま終わった

興奮冷めやらぬがすぎる

有明当たっといてよかった..

 

 

 

初単独ライブで感じた心臓のハネメモ

 

ダンス:タクト

ダンプラ目が行きがちではあったがそれがライブになったらそりゃ持ってかれるか〜

特に1個目の黒スタイリングが好きだったので、fantasyあたりから8割みてしまった

みんなの..感強い人って避けがちなんだけど、避けがちなんだけど、避けがちなんだけど..

 

躍動感:ナオヤ

ダンスフォーメーションがタクトの近くが多かった印象

双眼鏡の端で桃髪がぷるんと踊るのでついでに見るとそのまま見入っちゃったね(マスカレードとかあのへん)

メインじゃない時も一生懸命踊ってて、オーディションの時に「気を抜いてる瞬間がないです(ニュアンス)」と言わしめただけあるなぁ。

とてつもないダンスアンドボーカルの経験者だったのに未だに変わらずやってることに信頼しかない

 

歌:エイキ

音程が安定してて美しい声。透き通っているようだけど、よくある化粧水みたいって表現ほどでなく芯がありながらすーっとのびていく感じ。爽健美茶くらいかな?芯ありそうだし、色も、うん

fantasyあたりで結構好きだったけど、改めて聴いたらやっぱり好きだった

 

カイリュウは上手いのが当たり前に思いすぎてハードルが上がりきってたと思う。要所要所でウワーとなるんだけど、新しい発見がなかったかもしれない何様だ貴様は

 

ラップ:リュウ

強い。持ってる力が違いすぎるよー

力というのは本当に力パワー

まっすぐな気持ちの表れなのかバックミュージックがいくら大きくてもスコーンと後ろの方まで声が飛んでくる

リズム感は当たり前にさ

あと、見れば見るほど素直に生きてかわいい人だ(本人NGだが)

 

MC:エイキ

喋ってもいないんだが、やっぱりエイキの語りは聞き入ってしまう。耳に心にまっっっすぐ入ってくる

ゆぴとか宮近さんもそういうタイプなんだけど、静寂を呼んでとつとつと話す感じが圧倒的

おしゃべりジャンルは変わらずカイリュウセイトが強すぎるけどな

 

改めて誰が1番好きとかないグループだなー!

ジャンルで好きな人が変わってしまう

 

 

1stdate聴きたかった、、、いつか

その時は本物のタクト記念日となるのかも(?)

 

 

 

fin.

 

 

 

自分の好きな人に似てる人に好意を持ちがちメモ

MAZZELはそれが強い気がしてる

カイリュウ:ひつじねいり松村さん、銀シャリ橋本さん

セイト:南キャンしずさん

エイキ:トラジャ如恵留さん(エイキのほうが若者感強いけど人を8つに、4つに分けたら同じタイプかも)

 

 

 

KinKi Kids 2024-2025

 

家族、小さい子供、ペアっぽい人たち多かった

 

5ヶ月くらいの子を抱っこしてパパとママが変わるがわる出たり入ったりしてたの愛。なんと素敵な英才教育

我がブロックの前列に小学校3年生くらいの子が一生懸命ペンライト振ったり周りみたりしてるの可愛かったな。

 

硝子の少年

圧巻の登場

本ステージ上部

オーラで2倍にも3倍にも大きく見えた

初陣の方も多いであろう会場にも

キタキタ!という雰囲気が見えた

選曲よ

途中でっけえ上着を脱ぎ捨てる演出あって

なんかよかった

オタクがフォーとなる演出は光一さん案かしら

 

 

愛されるより愛したい

メインステージ下の段からふぉゆ登場!紫のキラキラ衣装

サビの振り付け腕の長さが分かりすぎて最高だよ本当に。腕伸ばして首上げるところの福辰が最高なのよ。辰巳がっつり首あげてくれて福ちゃん遅どりだけどちゃんとやってるやつ

どこかで光一さんの後ろが福田越岡になってよかった。新旧なかよし(勝手に)

 

ボクの背中には羽根がある

前曲の間でふぉゆが2人でボク羽根ポーズしてて、ああとなった(セトリ見ても忘れるタイプ)

KinKiふたりがあのポーズ決めるだけで宝なのよ

そんなことある?

個人的には2番好きなのでなくてさみしかった

 

アニバ

2人以外はけた

これが全てです

(誰の演出ですか?誰が言い出しましたか?)

 

小MC

フーディーって言う?話

光「パーカーでいいじゃん」

剛「100人フーディーって言ったらフーディーなりますからね」

光「剛くんは昔からおしゃれさんだから、影響力が大きいふんとかこんとか」おしゃれさんが可愛すぎて後の話入ってこなかった。

あなたたちはパーカーだよねえ〜といじられながらも客席アンケート(隣のお母さんも「パーカーだよー」って言ってた)

前からフーディーと呼んでた人?

最近フーディーと呼び始めた人?

光一さんチェックにもあまり反応なし

ほらね〜的な光一さん

ドームからパーカー名称を取り戻そうとする

 

ドームの楽屋がリフォームされた話

今回から突然改装されたとのこと

シャワーを浴びる時に床下から15cmくらいの高さからでるシャワーは何に使うのか?

足の指流し?泡流し?答えはなし

 

警備員さんに止められた話

リハ終わりのバスローブ姿でスタッフさんに足元照らされている中で警備員さんに止められた光一さん

バスローブの変質者は相当危ない

剛「あなたの楽屋をあなたから守ろうとしてる」

貴女...

 

シュレーディンガー

お噂は予々....

キラキラダンスナンバーとふぉゆちゃんの相性

そして間奏のポーズのみシルエットね手足長い人たちのねありがとね

からの集合サビ〜嬉しいねぇ〜

 

もう君以外愛せない

中央ピアノサイドキンキ

剛がひたすらお手振りしてて、この曲そんな感じだっけ!?と思いつつもニコニコ観れた

途中何を血迷ったか「君=相方」で今まで聴いたことあったっけ?と心の中の私が問いかけてきて、モード入れちゃって無事泣いたね。25年越し新しい解釈を手に入れた

 

新しい時代

これ噛めば噛むほど曲だなぁ

出てきた当初はそんなに刺さらなかったのだが、改めて聴くと泣けるな(遅い)

今回の「新しい」は「変わるキンキ」を想ったよ

ほんとその時々で聴き方変わる

 

陽炎

心なしか全体的にあまり知らない雰囲気を感じて、あまり入り込めなかったな

改めて円盤で確認したいと思う

 

カナシミブルー

外周との掛け合わせはFを思い出した

元気になってよかったなーと改めて想った

何度か本人もグループも壊れそうだった時代はあったと思うけど、今まで続いて、また新しい形を作る選択をして、これからも2人で居続けてくれることがどれだけ尊いことか

それも2人きりのグループ

周りの支えも沢山あることもすごい。感謝

ペンライトがそれぞれの色に変わってた

ここにきて新規ファンが来やすい形になったコンサートでってところが感慨深かった

 

MC

ペンライト色変えてくれてる話

光「気づいた?!」

剛「(知ってます的な反応)」

光:頑なに変えない人もいるよね〜

剛:それぞれの楽しみ方ありますからね〜

って普通に話してて結構ライブの闇?的な部分を大スター2人はあっけらかんと話しててなんかよかった

 

ドーム客入れの時間何してるの話

剛「ぼーっとしてますね。なにもしてない」

つまらないこと言うなよーとツッコミ

光一「何もしてないな」

剛「一緒やないかい」

光一「ふぉゆの楽屋行ったり〜...」

楽屋で面白かったスタッフさんと福ちゃんの会話を再現

スタッフ「〇〇さん来てましたよ挨拶してください」

光一「もう挨拶したよ〜」

福田「正月に親戚が来た時みたい」

光一福田大爆笑も、いまいち会場に伝わらず

 

指ハート作れない話

体の至る所でハート作ってるなにわ男子

市村さんは指ハートの使い手

光一さんはグッドマークで返す(古くさいけどキレがあって笑顔がかわいい)

光一「新しいサービスを覚えましたよ」

 

MC長すぎることを自重し始める2人

堂島さんに振ると

堂島「なんかどうでもよくなっちゃった。今日光一くん明るいね」と

 

ふぉゆ登場

堂島さんと同様

光一さんのテンションの高さを指摘

越岡「今日明るい」

辰巳「久しぶりに人と喋ったみたい」

辰巳の指摘ドンピシャだったようで、そう!よくわかったね辰巳!とまたテンション高く喜ぶ光一さんかわいい

MC中はふぉゆのマイクなしでほぼみんなジェスチャーと肉声でやりとりしてた。松だけすごいテンションでなんか喋ってた

 

ジェロマ

ペンラ振りできるの毎回嬉しい

左隣の方は硝子付近以来の参戦のようでしたが、すぐに周りを見て同じ振り方してて嬉しかった。私も柔軟性を持ちながら生きていきたい

右隣の方は多分古参の毎回ライブ来るような方だったけど、ペンライト持ってきてなくて手であの振りしててすごいよかった。MC中普通に2人と声出して会話しててこりゃ楽しんでるな〜と感心した。楽しみ方はそれぞれでよいのだ

 

アメラブ

ずっと山下達郎様の曲聴いていたいよ〜

マイナー声の2人だけどこの曲は割と明るくポップに聴こえるのが新鮮でよいのだそれでいいのだ

いつもインスタに光一さんがあげてた「Magic Time!」という夕焼けの写真を思い出していい気持ちになるよ

 

インマイハート(歌ってみようのコーナー)

お題出て39選ばれてるじゃん!ここにきて難易度落とした?と思いましたが、ちゃんと忘れてるんですねおふたりとも

とはいえ、剛フェイバリットのせいかサビはなんか思い出せてた&上ハモ光一さんは必死にくらいついてる姿面白かった

 

MC

ふぉゆとキスミスを舞台やライブでやってくれてる話

お馴染みの黒キラキラの衣装

もはやふぉゆは自分達の曲と言ってるらしい

訂正されて4人とも「はて?」の顔

じっちゃんになりかけて!などありまして

 

キスミス

間奏ふぉゆソロパート少しずつあってよかった

この6人でのパフォーマンスに次があるのかな?と切なくなっちゃうよねぇ

でも曲は今まで通りうたえるように手続きしてることを考えるとふぉゆをバックに呼んじゃったりしてまたみんなでライブできる日も遠くないんじゃないかな?と想ってしまうよ

 

スワンソング

 

恋涙

 

トパーズ

 

銀色暗号

好きねほんとに

しつこいね(好きだけど)

毎年5万人の体に注入してこれなしではいられない体を作られているのではないだろうか!?どうなんだいマッドサイエンティストコウイチ.......

 

The story of us

 

愛のかたまり

国歌斉唱という感じでね

そんなこと言ってる場合じゃない

例の歌詞変更ですよ

こんなことしないじゃん!家のかたまり?以来?

MCで本当は言いたかった言葉なのかな

これからも今まで通り応援できるよとは伝えてくれたけど、"変わっていく僕らはもっと素敵になるよ"だなんて.......ありがとうこれからももちろん応援させていただきますよ..........

 

アンコール

このまま手をつないで

最後だね

永遠のお別れ切なソング第一位

 

フラワー

サビはダンサーさんもふぉゆも腕左右に傾ける古振り付けだった。嬉しい

 

最後紹介のところで

光「(ふぉゆ紹介するターンで)以上です」みたいなことを言ってふぉゆがずっこける場面で、マツは1人で三角倒立してた。

すかさず光一さんマツの足に「今日はどうでしたか?」とマイクフォロー

松「トゥクストゥールー」みたいな肉声が聞こえた気がする

ひとりくら寿司

久しぶりにくら寿司に行くことにした

 

夫が出かけるまでの40分

ひとりの自由時間を手に入れたのだ

 

遠くのご飯を一瞬で食べるか

近くのお店で少しゆっくり食べるか迷い

 

1曲もフルで聴けない距離にあるくら寿司を選んだ

 

お店の前の通りまででた

見た目には行列だけど

1名だとカウンターに通されるから、人がいたってへっちゃらな気持ちで階段を上がる

 

受付ボタンを押しても少し待った

ひとりできてるおきゃくさんいっぱいなの?

時間がないのに..

少し不安になるもほんの1分ほどで通された

 

ほっ

 

案内の通りに進むと

両サイド家族で真ん中だけぽっかり空いた席に通される

1番孤独なカウンター席

アクリル板がまだ脇を固めているので少し体を小さくする

でもそこで本を読んで待ってみたりする

醤油つかないといいな

うきうき

 

はじめはお金持ちな気持ちで入ってくるから、トップメニューから300円寿司を3つも選んでしまった

 

中盤、ブロッコリー寿司などが目に入り、くら寿司に来てまで栄養を取ろうとするおかしさ

 

永遠にメニューシートを行き来して

まだ誰にも気が付かれてないお宝メニューを頼んでやろうとするあさましさ

 

途中頼んだエビアボカドのマヨネーズが多かった

投入口の弁を汚してしまうかもしれない恐怖とマヨネーズだけを食べることに気がすすまない自分が闘って

そのまま投入することを選ぶ

 

あーあ汚れた

ごめんなさい

 

次に食べたマグロのお皿を流した

マヨネーズが少しとれた

このままだとお腹を満たすためではなく、投入口のマヨネーズを落とすために寿司を食べることになる

 

3皿目を流すとましにはなったか

次に座る方に不快感が生まれないくらいには薄くなったので、この使命からは逃れることとする

 

しばらくすると

右隣の中年女性が人目も気にせず背もたれにうなだれて天を仰いでいた

わかりやすく満腹になっていてかわいかった

 

右隣がお会計をしているので、

店員さんの効率を考えて私も慌てて会計ボタンを押した

気がついたら左隣も会計ボタンを押していた

揃いも揃ってチーム気遣いでした?

 

最後割り箸の口のところの汚さを和らげるためにおしぼりの袋に入れたけど

プラごみと燃やしごみが合わさってそっちの方が迷惑だったかもと後悔しながら帰路

 

1曲しか聴けない距離

帰りのシャッフルで良い天気の中流れた

A Song For Your Loveが気持ちよかった

 

ありがたき自由時間

 

最近こんな気づきをメモする時間もなかったなー

 

 

 

 

 

 

生涯最後かもしれないEndless SHOCK in博多座

初回以来の博多座

家族の協力を得て参戦できる事に

感謝してもしきれないよみんな!

 

思い出の博多座

内くん海斗に出会った地

 

そして10000000000年ぶりの本編鑑賞うれすいーーーーーーーー

 

Fだったので近くて嬉しいな〜と思っていたらまさかのにれつめ角近い無理

タナベサンの頭の上半身ずっと見られる特等席

ソリタリ向かって右が福ちゃんならしんどい

 

終始タナベさんの息遣いが聞こえてきてなんかほんとすごかった。特別席だわ

 

幕開け

福田さん見にきたのに辰巳さんが一生懸命すぎて視線奪われるこの視線泥棒

と思ったらOPフリーのところで辰巳がこっちの方見て笑ってて前の人ヒャアって拍手してて私もヒャアってなっちゃったきょわいよ辰巳い

 

ビバリさんレントコーラスラインにいくまでのセリフが違ったっぽい?間違えた?

 

ゾンビ間近でよく見れたいっぱいいた

 

開幕つりなし

慌てたスタッフが状況説明してくれる

途中からフック出てきて福ちゃんガッと前に出てきだと思ったら後ろ下がってつける時の顔やばいあれは情事顔えろすぎ

見ないふり?気配消してる顔がえろすぎむりすぎ

フック持ちダンスは見られなかったohnoohno絶対目線前にしない黒子です感黒子顔えろすぎ

 

タツルさんやっぱいいよダンスも立ち姿も美しすぎるねん

 

フクダ見るつもりが序盤からしゃかりきタツミにもってかれちゃったぁ

 

千秋楽後

リカの恋心に真面目に向き合う男フクダ屋上行く前めちゃくちゃ応援してた

シェイクスピアを知ったかぶりしてそうなフクダに「シェイクスピアは何が好き?」とコウイチ

シェイクスピアのシェイが好きなフクダ

それならピアが好きなコウイチ

 

屋上

リカ見切れすぎた..

間奏でコウイチ1咳はじめてみた..喉の調子悪そう

アイリカの地声は高い鼻にかかった声が特徴的で美しい裏声と使い分けてたなぁ何気に初めて生で見たので発見がある

地面に近くてダンサーさんをしっかり見られてそれも新鮮で良かった。みんな腹筋すごかった

 

噂に聞いてたタツミとビバリさんのロミジュリ相当良かった。右上にビバリ左下にタツミ...舞台広く使った人が優勝です

 

遊びに行く日

ショリ白タキシード

フクダきなりっぽい長袖ボーダーシャツに淡いグリーンのベストと合わせたちょっと緩めのパンツセットアップたまらん

パーカスの人のリズムに合わせてノるくだりでアイリカたんが上手に慣れてなかったの可愛かった野生み強すぎる音にのることあまりなかったのかなぁ

 

新聞を1発で拾えなかったコウイチ

タカダ何があってもショウリについてやれ、、のくだりで「タカダ」が新鮮だった

 

オンブロード公演

汽車ダンスフクダでかくてかっこいい

タツミしゃかりきすぎて見ちゃう

 

リボンタイ外し曲

かなりコウイチさんの声掠れてた。心配で見てられなかった。この公演走り抜けられるか?不安

リボンタイ外しの後あんなにシャツのボタン外してたんだと気がつく

 

ライバル曲

曲入ったあたりでショリの掛け声あって今回ショリは勢いとか殻破り頑張ろうとしてる気がして頑張れ〜と思った

たつるさんダンス良いよ〜

高田さんソロもとても良き

途中演歌調になるところなんだろうといつも思うあれがショリらしさなのか?

 

ソリタリ

なんと右フクダ左タツミ爆爆爆

ショウリが出とちりしたことに対し、フクダが冷たい目怖い怒ってた?ライバルに?怖い目のまま2番の絡み入ってたまらなかったのですが性すぎますよさすがに性

肘から両腕なぞるやつ〜

ガタイがよいのよ体格差大好物

ハット深被りすんごいのよ目見えないくらい深く被ってキリッと立って踊ってでかくてよお

クロス一番端で1番近い席で斜めでいくと実質1列目よ。右足で後ろ蹴りされてお尻特等席だった

辰巳全然見られなかった勿体無い勿体無い

最後鉄砲打った時の顔見えたすごい

 

幕間

ショリが奥で暴れている時に先に出てきた困ったタカダリアルで良い。「ちょっとコウイチどうにかしてくれよ..」的なところ

みんなヒールある靴なことに気づいて、フクダ181やん愕然としたね(ヒール予想4cm)

喧嘩になっちゃった時にフクダがずっと椅子に座るビバさんの膝下にしゃがんで色々話しながら守ってた?保護の体制で素敵だった

 

噂のくだりもよかった〜!

フクダ「タツミ、刀の確認しとけよ」

タツミ「は?いつもやってるわ」

色々あったしなんか苛立ちもあって、今日に限ってしっかり確認できなかったんだね。タツミの後悔倍増だよね。

今回はタツミがだいぶ振り回されていて心配になっちゃう回でだいぶタツミに目を奪われてしまったな。タツミ大丈夫かな?って目で追いたくなった

傘ポジが初めて生まれた瞬間、たしか越岡だったと思うのだけど「SHOCKこんな楽しみ方あんのー!???と大号泣した記憶があるのだけど、今回最後から二つ目の公演でまさか新しい感動が生まれるとは。私は何回観てもSHOCKが好きです..

 

殺陣

鉄砲で打たれた後辰巳の苦しみ叫びがすごかった

階段中段から倒れ込むときリュウセイさんが足踏み外しそうになってドキッとした持ち直したけど怖いねああいうの見ちゃうとこれまで数えるほどしか事故が起きてないことは奇跡だよね

アイリカたん張り付けられてる時の布の感じあんな良かったっけ

 

階段落ち

辰巳やばい

いつも通り刀を渡すタツ

異変に気付いたコウイチがハアゥってなったらタツミは一回素の「え?」が出るんですよね。そこから気がつき驚いて必死に止めるのよ。

今まで聞いたことないくらいいっぱい喋ってた

舞台袖に向かって「誰か!止めてくれ!」のところとか取り乱し方もものすごくて、最後上の段で誰よりも大きな声で「コウイチー!」って叫んでた。びっくりした。自分のミスだとしか思ってなかったのかもしれないな。書きながら思い出して泣けてきた

対比してなのかショリは上で狼狽えることなく棒立ちで見下ろしてたのよかった。自分の予想と違うコウイチの行動にもう思考停止して動くことができない感じがした。

階段落ちた後、コウイチさん血糊が後頭部にベチャ付きしていて束でピヨっと髪の毛があがっちゃってたな。間近でなきゃ気がつかないところだ感謝

圧倒されすぎて泣きすぎて1幕おわりよろける私隣の人が驚いてた恥

 

にまく

でどあら

コウイチ一幕のカスカス声が嘘みたいに出てた。何があった30分で!

たなべさんの右手で「つ」作ったみたいな手で前に何度も突き刺す動きがカッコ良すぎた

 

シェイクスピア

フクダタツミムロ?リカ白シャツ語りが少しだけ残ってた。みんなでわやわやとショウリを責めてた

映画と同じコウイチの美しく冷たい目が肉眼で見れましたわあ

リカの黒服とても良かったきれかわ

やっぱりこれが殺戮の見本!待ってしまう

ショーリー、あなたがやったんでしょ?は物足りない

終盤フクダタツミが仮面脱ぐとこ忘れてて目で追えていなかった

 

シェイクスピア明け

赤ちゃん寝てた

ショリアカペラ歌い出しで半分頭を出してタイミングを取るタナベさんかっこよ

傘のタカダ泣ける

この役ってもしかしてタカダのためにあったの?松が「タカダが大阪から役で悩んでいそうだったから話聞いた」と言ってたけど悩んで作り抜いたタカダなんだよね。すごいよかったぞ涙

1回でも見ることができて嬉しかった..

 

ビバさんが亡霊コウイチを見つけてから苦しそうで苦しそうででも明るく一曲やらない?と誘ってくれて終わったらまた苦しそうで泣ける

 

戻ってきてからのタツミよ

回復したことを本当に喜んで、「あの時刀.....」「もういいんだ」しばらくあって「本物の刀なんて気が付かなかったんだ」って2分割で主張してたのよかった

タツミ泣きながら笑みをこぼすニューヨークドリーム。この先で結局コウイチが絶命していたことを知ったらどうなるんだよ君はそこに目と感情がいっちまうのよ

 

ハイヤー

角度的に序盤辰巳全然見えなかた

フクダ腕長い斜めに腕上げるとか大好きなんだよなー

全力でショウリを誘うタツ

フクダ腕長い

タツミもフクダも楽しそうに踊る

フクダ腕が長い

ウィッシュゲッザトゥゲーザーナイッで1番前にしゃがんでいるフクダの横顔が見られて嬉しかったよ

 

独白

ネイビー肘当てつきの長袖シャツにジーンズ?濃いネイビーのベストのフクダさん。またベスト合わせだ大好き〜私服なのか?今回全編通して私服み強かったな

ショウリが刀をすり替えたことを告白したあと嘘だろ?と頭を抱えるタツミとまさかとワーッと取り乱すタカダ

からのタツミ「俺たち仲間だったんじゃねぇーのかよ」タツミが1年背負ってきた苦しみも乗っかって怒り?憤り無理涙です

 

リカがコウイチを刺したあと吐き気を催してる?タツミがすごかった。人が人を刺す瞬間見たらリアルにそうなるのかも。

 

リカがコウイチの死を指摘したあと、タカダが手の冷たさの理由に気がついて後ろ向いて雪崩れて泣き出して泣いた。今書いてても泣ける

ここで嗚咽しそうになったワンワン泣きたかったよータオルで口押さえたけど

正直タツミは1幕終わりで取り乱しまくって、2幕で生き返ったことを誰よりも喜んだ後に独白で感情ぐちゃぐちゃにならんか?どういう感情で最後の公演やり遂げたのか?あの後強く生きれたのか?

独白の最後タツルサン本当に泣いてた。静かさの中で誰よりもズルズルと鼻水の音してて驚いちゃった..あの美しい人が泣いたところ近くで見たかったんだけど、がっつり双眼鏡をカバンの中に入れてしまって音立てる方がギルティすぎて諦めた

 

アイリカたん

一幕グリングリン細かウェーブに巻いていたのにニ幕開けでは髪の毛がサラッサラストレートに変わってたことに気付く。幕間伸ばすの大変そう

死んだと聞かされたその日に生き返ったと思ったら手が異常に冷たくて悟ってショウリに殺して欲しいと言われナイフを渡され、そのナイフでコウイチのことを刺し「前を向いて生きていかなきゃいけないの!」とみんなの目を覚まそうとするリカたん凄すぎる

 

最後のショー

赤いリボンの幕が間近に見られた。直前まで裏に脚立を立ててなにか調整をしてた。右が早く終わって左が遅かった。

あの幕が引くところだいっすきでよーく見てたらすごい速さで紐に引かれていったカッコよかった

 

夢幻

あの衣装が癖です

フクダさんの真剣な顔

ためのときのフクダさん伏目最高

斜めから腕広げて落ちて行くところ大好き

 

襷掛け

フクダタツミタカダ

今回盛り沢山すぎてちょっと襷掛けのこと忘れてた

フクダさんのふところに入ってる襷の赤がチラ見えして良かった

 

ラダー

飛ぶぞ!の走りだしがものすごい踏み込み方してて(ダダダダッと音も振動もすごい)驚いた。いつもあのリズムなのか?すごい小刻みにステップ踏んでた。

太鼓メンたちみんなそれぞれコウイチに一生懸命に目線送っていて大好きだった

消えるな!って気持ちなのかな。そんなふうに見えた。大好きだよ。みんな前を向いて進めますように

二階おりなかった?私太鼓に夢中で見逃した?

 

紐なところでアイリカたんとショリが目を合わせて呼吸合わせてたのすごく良かった..

 

夜の海

あー最後かもしれないSHOCK終わっちゃう

フクダタツミの助角感

2番サビ前タカダのセリフうますぎる泣ける

コシオカがいなくて巻き芸できる人いないけどちゃんと収まってた。なくなるとちょっと欲しくなるね

一番いいサビで福ちゃんの踊り方がなんかちょっと思ってたのと違ってタツミみた。そんなことあるんだとびっくり

 

大桜

全員振り付けのところフクダビバリ見られて幸せ

 

ED

出演者紹介でタツミの勇ましい眼差しのお辞儀がとてもよかったです

石川さんのドラム捌き見られなくて寂しかった

今年で幕を下ろす決断をしましたって毎回言ってるんだろうけど泣けちゃう。

タツミが私の前の席の人たちロックオンして笑顔でお手振りしててああとなったね。

幕閉まる直前幕が閉まり終わるまでまでタカダムロがニンマリ顔で肩組んだりしながらじゃれてバイバイしててかわゆんこでしたね

 

今回みんなして結構リアルな動きや台詞回しが多かったように思えた。演技派が多かったからかな?何十回何百回と見てもSHOCKは新たな発見があるんだなぁ

とかくタツミとタカダMVPですわ

 

席運よすぎて11月当たる気しない

私のSHOCKこれにて終了なのでしょうか?

最終回1度でも機会がありますように

 

つよしのけつこん(半永久的に更新かも)

 

1/12 13:10の衝撃

親知らず関連で行った歯医者からの帰り道

いつもと様子の違うLINEのタイムライン

一気に何件か

!マーク多い

怖い

 

一番上にきてたトーク画面を開くと

「報告!!!!」という文字

 

怖い

 

ツイッターを開くと

 

堂本剛 百田夏菜子 結婚

↑正直この文字自ら打つのも躊躇って何日もあとに打った、、打つのも緊張する文字面、、

 

 

 

 

 

「え!!!」

 

思わず外なのに声が漏れたので走って帰宅

 

 

 

「ぎゃー!」

とりあえず叫ぶ

 

 

 

けつ?

 

 

熱愛じゃなくて?

 

 

本当はファンクラブメールから気がつけばよかったんだが、バタバタとした昼で

 

 

色々後から情報が飛び込んでくる

 

 

ももクロ

 

 

15歳下

 

 

おいおい

 

 

まてまてまて

 

 

とりあえず鳴った電話をとって

1人では抱えきれなかった気持ちと声とがウアアアアと出た。無言の時間があったがこれはさすがに仕方ないね。とりあえず時の共有........トキー.......トキー........

 

電話を切ってしばらく

 

夫帰宅

 

机に突っ伏していると

 

「歯痛ですか?」

なわけないのに一応確認してくれたらしい

 

もうなんて喋ったか覚えてない

 

なんか嬉しいのかなんなのか涙が出てきてタオルで拭う

 

と思ったらなんか声出して笑いたくなって、ワハハと笑い始める。感情コントロールできていないね

 

お昼食べてたもやしが残ってたからラップして冷蔵庫に入れようとしたら手が滑って皿割れた。

 

これが動揺というものですか?

 

くりぃむさんがやってたベタドラマに出てきそうなほどベタで自分でも驚いた

 

 

13:35

平日の昼休みだったことを思い出した

 

仕事に戻らなければ。

 

あほみたいに14:00から打合せ入れちゃってて

意地でも立て直すしかなくて踏ん張る

上司に吐露しようか最後まで迷った

けど話の長い人なので本題入れず日が暮れそうだったのでやめた。

 

会社員としてなんとか正気を保ち続けた....

 

ふとした瞬間文字が頭に浮かんでウアとなるけど引っ込めて浮かんでの繰り返し

 

長話系上司を持ってよかった.....

 

 

あとのあとで思ったけど、

当日在宅勤務でよかったわ本当によかった

 

家で日頃おかしい言動でいられてよかった

 

ありがとう、夫よ

 

この後もいつも連絡してないお友達からもLINEが続々と.....私こんなに人生を歩く途中にKinKiを撒いてたんだと再認識

 

お友達からの連絡は嬉しい

ありがとう

 

しかし

毎度目に飛び込んでから情報が矢のように刺さるぜえ

いっつぇぇぇなぁぁぁぁ(守谷日和)

 

 

1/12ラブミ更新

モノノフと自ファンが仲良くしてくれると嬉しいみたいな文章

 

すごい

固有名詞が強い

はしゃいでらあ

そうだよね

結婚はしゃぐよな

こんなにひた隠しにしてたんだもん

すごいことだよ

うん

すごいことすぎて衝撃の穴がでかすきるよ

 

 

 

1/13実家トラップ

夫の実家に行く予定があったので、いそいそ準備

 

夫の実家もJオタだ(某5人組)

 

が昨日連絡が入らなかったので、

本命からは少し離れてる場合はあまり気にしないのかも...ホッとしていたのも束の間

 

迎えに来てくれた車に乗り軽く挨拶

はじめは野球の話で持ちきりだったので安心していると、

 

 

信号待ち

「で、大丈夫なの?」

 

 

気にはしてくれていたことは嬉しいものの

昨日の今日でまだ受け止められてはいなかったーーーーーーー

 

すかさず夫「まだやめたげて」

 

 

ありがとうよ.....

 

 

私「嫌な気持ちは全然なくて!!!!!嬉しい気持ちと衝撃とで....」

 

とまだ言語化できてもいない気持ちを焦りながら喋る。マイナスな気持ちがないことだけは伝えよう精神で乗り切れた........のか?

 

 

それ以降その話は出なかった。

 

 

すぐにエンタメ昇華できない嫁ですません..

 

 

 

1/14 ギュン

お出かけから帰ってきてせいやのおバブにプレゼント買う回楽しみにしてたので速攻霜降りバラエティを再生。

 

ホクホク気分で見終わったら霜バラの最後ももクロ冠番組が少し入っちゃってた。霜バラ録画の最後だからメンバー全員の場面で一時停止して終わった。顔を確認したいようなしたくないような、てわも霜バラはER予約だから顔がモヤついてるわ、ちょっとよかった。そうはじめは悪い画質、悪い視力で見るような感覚で慣らしていきたい。

 

寝る前、堂本兄弟LINEグループが〜という見出しに吸い込まれネット記事を読む。西川貴教氏の「本当に2人ともまんべんなく両方と仲がいいので、(披露宴の)席どこになるのかな?」

 

そういえば結婚式とかやるんだ..その可能性があることを忘れていた。そのイベント自体は絶対的に圧倒的に最高なのは想像ができるのだが、今触れて良い単語ではなかった。

 

なんとも言えない気持ち

 

 

そういえば私は小3でKinKi Kidsと結婚するのを諦めたんだけど、それは11歳も歳が離れているからであってまさか私よりも年下の人と結婚するなんて夢にも思わなかったな。

当時の私に伝えたいよ....

 

 

1/17 まだ

こんなにKinKi Kidsの曲を聴かなくなったのは好きになって以来、初めてのことだ。(27年ぶり1度目)

でも私はまだ聴けない。心は欲している気もするが、聴いた瞬間頭がどう処理するか分からなすぎる。

だから私は光一ソロを聴きます。フォクシードミネーター🦊

 

 

1/21SHOCK会見

流石に聞くよね。

おそらく電話番号をお互い登録したであろう奇跡も起こってたのか。

披露宴の探り入れるとか冗談めかして発言してたけど、親族以上の絆のやつどこ座るの?関わりで行くと会場扉の前くらい後ろよ。

それかもう1人で1卓用意してくれ。2人の隣くらいに花が飾られている小長机用意してくれ1人で座らせるから(?)

参列姿想像して平気で涙出ます(FNS会場ちょっと近いかな..堂本兄弟メンバーとか並ぶのかな..バナナとか持ってふざけそうそれさえも泣ける)

 

 

1/25キンキ禁断症状

そろそろKinKi Kidsの曲聴きたくなってきた...

少し時間も経ったし明日の出勤からならしてみようかな....つよしだけに...鹿

 

 

2/5決算セール

すずきのCM不意に流れるけど画面見られない

 

 

2/6楽天トラベルYouTube広告

昔旅行関連会社にに勤めてた夫のYouTubeトラップ

少し見られた

 

 

2/12慣れる会

1秒もKinKi映像をかけることはなく終了

大橋かわいかった

 

 

2/22意を決してプレーヤー充電

 

 

2/21久しぶりのKinKi楽曲

出勤時全曲シャッフルで現れたDistination

大丈夫

 

 

 

一旦完結か....?

 

 

改めておめでとう剛さん。

 

 

ああこの文字打ったらまた涙が出てきた

 

 

24年8月30日

久々お友達とカラオケに

懐かし系の曲入れたくて、もう解禁するか!とももクロのライブ映像入れたら2023年の映像だった。この頃付き合ってたのかな?曖昧期だけど、夏菜子さんすごく頑張っていて美しくて涙が止まらなかった。

感情に名前はないがメモ

 

25年1月27日

Twitter広告ILM(イルムと読むらしい)

リキッドアイライナーで百田夏菜子さんのメイクを再現

写真は普通に見れたのだが、自動的に突如現れた2ポーズ目に心臓がキャンと鳴った。

まだまだです

 

SHOCK2023

雑記

 

ライバル:北山宏光

リカ:中村麗乃

ふぉゆ:こしまつ

カンパニー:原高田阿達深田

 

最初のショー最後、この時代のチャンピオンになれないって言ってた的なアドリブ

中村さんにコウイチから「いつもそんな純粋な笑顔で...もっと悪いとこ見せて良いのよ」というアドリブ

→これは本心を舞台上で伝えるパターンのやつですよね、光一さん。

 

俺が踊ればパーフェクト!(ヒロミツは叫ぶのではなく歌い上げる)

 

中村さんネックレス渡すところ可愛すぎる

 

現役乃木坂のあまり目立たない方と聞いて、すんごく心配していたけれど、歌上手いし、ダンスしなやか手足長い。(優しく可愛くて綺麗な歌声はさあやを彷彿とさせた)

本当に選抜に選ばれていないのですか?運営どうかしてますよ。

 

ワンデイ群集がマイクなしになってた声小さい

 

あだちくんの笑顔と真顔のギャップ

しょーびぎんやばい

勝手に羽生結弦くんみを感じているので多分この方沼だと思います。きょわい

 

幕間の裏描写。若手2人のセリフがふわふわした後、高田くんのキリッで締まる。師匠さすが。

 

階段倒れ省略。深田くんはまだ殺陣が解放しきれていない。(何様)

 

階段落ち後、中村さんがコウイチに手を伸ばすところがたどたどしいかわいい。

 

ソリタリこっしーほぼみえない席だったけど、最後にワンタッチ多かった背中押してた。

その代わりといってはなんだが、原くんのソリタリに初めて集中させていただいた良かった。力強そうでグッと良い圧が出てた。えろ圧。強引に今日持ち帰ろうとする優しいでかい人って感じで最高だった。表情もなんか女にしてやられてるけど、のっかってやるぜ〜って顔がえろい。ツーショットで酒飲んで狙われたいわあー。アッハッハ

 

ハイヤーこっしーが気持ちよさそうに踊ってるのも最高だったし原くんのパワフルこなれダンスも最高だった。

んで、ライバル踊るって知らなくてヒロミツ踊り出したら釘付けになってしまった。(それは仕方ない)

 

稽古中あの洗礼を受けて本番も踊りたくなっちゃったのかな?きたみつくんかわいいです

 

コウイチが帰ってきて悔しい気持ちよりも、体が反応して踊ってしまったのか、お客様第一に考えて踊らざるを得なかったのか..どういう気持ちだったのだろう。

 

独白のシーン。中村さんのナイフ捌きがたどたどしくてかわいい。

 

 

たぶん夜の海中村さん立ち位置つくの忘れてハッとした顔してた気がした。セリフが押してしまった分は安定ふぉゆ2人の早口フォローかっこいい。それでなくてもこっしーは早口であるが。

 

中村さんとてもよかったな。

総じてあだちくんを観てしまう時間長かった。(いやですよねほんと)(良い意味で)

ぜひ来年も参加して成長や変化を観させていただきたいなー。

2023-2024 KinKi Kids TOUR precious place

2023/12/16 18:00 東京ドーム

 

グッズがあるからとら14:30と早め待ち合わせ

今年はペンライトのみ物販1人1個まで

というストロングスタイル

おまけにオンラインは公演日からの販売WHY

 

シュレーディンガー

ド派手に外車3台が舞台に

バンド+ダンサーさんがいい感じにMIXで乗ってた!ダンサーさんのかっこいい雰囲気がちゃんと各台に散らばっててよい。

けんさん今日も大きな羽を帽子につけてかっちょええ!センターにやってきてベースかきならし..

と思ってたら、1台ずつ自運転で2人が登場(気が動転していたのか運転姿をあんまりちゃんと観られなかったおばか。あとでBlu-ray穴あくほど観てやる)

 

その後まさかの車のまま外周!!!!!!久々近距離キンキ(私は2階だけどね)!!!!!!!

 

SHOCKの演出が刷り込まれているから、舞台に車を入れることは派手さ豪華さの最上級だと捉えたわけで...

のちに考えつく、落ち込んでいるかもしれないファンへ「何も気にせず楽しんじゃえ!」という2人からのメッセージを感じて泣けすぎちゃう

 

シークレット〜ないりば

聴き慣れた〜メドレに〜薔薇の香りをそ〜えて〜ばりのばりの2曲でござんして、

結局盛り上がるよね〜って振り返った時にさっきの2人のメッセージがまたふと浮かんで、これもか〜!ってなる。光一さんが2曲入れたらみんな盛り上がるんじゃない?って提案したんじゃない?(なんかそういうおもいやりが本当にすきで..勝手な妄想に感想述べらあ)

 

MC

光一「みんなすーごいテンション高いね!?」

珍しくこちら側を褒めてくれた(?)嬉しい犬になる🐕

光一「こちらはスターだからねー」

と境界線を引いてくるのも好き

 

Pアルブロック

X DAYは1曲目かもと予想していたくらい爆烈イントロがよくで、生歌もかっこよかったな

スルーザナイ

好きシリーズ追加曲。このへんはあれやと過ぎていくからBlu-rayで擦らせていただきますね..

banana

きましたセトリ確定曲

暗リード曲としてアルバムの広報活動をしてきたばななくん。振り付けもあっち向いてホイ調なのにかっこよくて最高です。どんちゃんがこの場にいないことが悔やまれます

アンペア

これは嬉しいですよ。ここ最近の曲ではかなり上位のアンペア様。のちにわかるけどPアルシングルかなり曲数絞られてたので、耐えたーーーーっっという感じ。つよシューズ履くか最後まで悩んだ。履いてもよかったな、、

 

もう君以外

ピアノオリジナルアレンジ

園田くんじゃなくなっていた

子供の頃はくさいアイドル曲だなと思っていたけれど、今聴いても陳腐に聴こえない、むしろ美しい曲だと思えるのがキンキのすごさであったり説得力であったり..

おつよしさんは音程取りにくそうだったな。心配しながら見てしまった

 

そりちゅーど

今回ここでイントロを聴いてめちゃくちゃテンションがあがった。自分が思っていたよりもずっとこの曲が好きだということに気付かされました。

Kでぃのちゃん秘話を知った当時、私は分別がまるでつかないド中坊だったので、暴れ発狂したことを覚えています////

あの別に私の他に誰もKinKi Kidsに興味がないんだけど、私だけが知ってる!という優越感に浸ってた心の黒歴史ですよね

 

銀色暗号

さて今年も選ばれましたか、君

私もすんごい大好きなんだけど、親のゴリ押しが透けて見えるのよ。親の顔が見てみたいから今度連れてきてちょうだい!ほんとにもうっ

 

硝子キスミス

今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

 

シンデレラクリスマス

配信の時の高校生ちゃんたちが再び

前奏グロッケンの音はあの子たちのものだったのかな?みんなが手を振る姿とか特にパーカスチームが自パート以外横ノリでリズムに乗ってたところとか思い出すと今でも涙出る。本当に可愛い。

卒業生も一緒で前回の配信にいなかった子達もMIXだったみたい。双眼鏡で高校生見る日が来るとは。

 

SNOW TEARS

あんまり歌わない曲が出てくるだけで歓喜してしまう体質になってしまったな。

 

雨音のボレロ

あの遊び再び。どこにも触れられたことない曲を選んでほしかったけど多くは望まぬ。しかもカラオケでなく生演奏!初見で合わせるらしい!なんと贅沢なバンドの使い方..!!

タイトルだとすぐメロディーが思い出せなくて、イントロであーと思ったらドーム全体から「あ〜」って聞こえてみんな忘れてたんだねと安心した。

最初は出鱈目だったんだけど、最後の方光一さんがだんだん元曲を思い出したのか、近いメロディーを歌い出す奇跡があってめちゃくちゃ盛り上がった。

過去の名曲たちを楽しく甦らせるためにスタッフ(堂島)さんが考えついたのではないかと密かに思っている。ありがとう。ここに選ばれさえすればまた歌っていただけるんだ!

頑張れShiny!!!!なんとか生きているうちに聴きたいよぉ

 

シュレーのカップリング

こいつは長生きする可能性があるな。初登場でこんなに重宝されているなんて..羨ましいぜ

さすが剛が作った曲.........

 

 

愛かた

突然のVTR

赤と青の光が再び..!!これみるとちょっと笑っちゃうんだよな〜宇宙を彷徨って出会うのよ(再放送?)

2人制作の楽曲がふぁーんと通り過ぎていくわけですが、銀色暗号心なしか写ってる時間が短かった気がした。珍しくmeがあると思ったらTearsはなかったね。これこそ忘れられてるわ..あの遊びに選ばれないかしら

 

あれよあれよで

スワンやめピュ愛愛フラワー

フゥワフゥワいつものメドレーフラワーだけは少し久々?嬉しい

他の曲聴きたかったな〜とも思ったけど、改めて考えると"歳をとると新しいものを取り入れるまでに時間がかかる"現象って存在していて、そんなファン層に向けて安心安全なメドレーで楽しんでもらおうと考えてくれたのかな..なんて思ったりして

 

エンドロール

エターナルプロデューサーはなくなってた

 

アンコール

シュレーディンガー(再)

ダンスバージョンをお届けしたかったそうです

 

無重力な愛

これは歌うの確定だったわ

これから聴き込まないとな〜

 

あめらぶ

大団円感あるな

でも厳かとかではなく明るさがあってカラフルなイメージでいいよね〜好きだよね〜

ラララ!でプシューっと銀テが出てた気がする

 

1番最後の退場だったじぇ。

客席が一望できる席だったのもあってか、みなさまと2人の優しさで東京ドームがほわほわして見えた気がした。バタバタな幕開けだったけれど、帰りには多幸感に溢れていました。

 

最後の方に少しだけ、昨今の件について光一さんが触れてくれた。

色々な報道とかあるけれど、今ここに2人で立っている事が全てです、と。2人にとっていい形を模索しているところだ、と。

2人で続けることを明言してくれたってことでいいよね?まだまだまだまだ応援させてください。

 

Palbum聴き倒すぞーーーーーーー