MAZZEL 2nd One Man Tour 2025
“Royal Straight Flush”
BMSGfesでしか現場は立ち会ったことがなかったが
いざ!MAZZEL単独公演へ
カルッツ川崎という初めての会場
ピザ丸めて作る料理みたいな名前
合唱コンクールの会場とかのレベルらしい
NHKホールよりTDCより狭そう
どこでも見えるぞこれ
川崎からバスに乗りこむもファン1人も乗ってなくて不安になる
会場近づくと黒い服の大人たちがわんさかさ
髪色で担当が分かる楽しい
私もナオヤ好きだったらウキウキがわかりやすいピンクにしてみたいウッキー
入り口からホール入り口までのストロークが短い
現実と夢の境界線がほっそいほそい
道具ないけどどこでもドアってこんな感じ?
人が少ない、トイレが混んでない、快適すぎる
人口密度は低いはずなのに会場が暑い
みんな平熱プラス0.5どあるだろ絶対
上の方見てないけど湯気たまってたのでは
席に着くとまた暑い
始まりそうな曲が流れてくる
MUZEの方達ひとりひとりの声がとても大きい
熱と声が混ざってすごい熱気だ..!!
日々に忙殺されて予習がほとんどできないままきちゃったな..
ほぼ茶の間の私は楽曲トーク面でカイセイコンビの二強だったはずが...
マルチ(予定)
カイリュウ40
セイト40
他5ずつ
マルチ(実際)
たくと70
なおや10
えいき10
カイリュウ5
セイト2
りゅうき2
とむ2
何が起きた?
これだから行き慣れてない現場はよお
あとは覚えてるところだけメモ↓
幕開け
エンジベースの洋館のようなセット
真ん中にシャンデリアと大階段(終盤SHOCKと重ねることになる)
黒衣装
カイリュウの色フォーマルセットアップが素敵
トムちゃんM!LKにありそうな..ST⭐︎RISHファンタジックプレリュード風がとても似合ってた
タクンは金髪髪下ろし
JOKER
罠に落ちてくmagicのエイキナオで無事に
MC
リュウキgrrrr..!!とずっと吠えてた(?)
短いgrr..もあった
目を細めたニコニコセイト 会いたかったよーとずっと嬉しそうかわいい
to me
ユニット1曲目ナオヤ・ハヤト
BMSGでこのテイストの衝撃
ユニット初手これなの凄い
黒衣装のままなので見た目は変わらないけれど、ピンクの照明でナオトムの世界
ここだけ、なにわ男子観にきた気分になった
実はメッセージ性強い曲で「ありのままの自分を愛していいよー」と2人がかわいく歌うので、プリンプリンとメッセージをくるんだハートがこちらに跳ね飛んでくるように感じた
とにかくかわいかった
曲終わりに他のメンバーがき 入ってきたから一緒に踊るかと思ったら違った(完全にいつかのコヤシゲのチラリズムを別衣装で踊る山P亮を思い出してた)
Seaside Story
1階のみ客おり
2階通路にはこなかった
トロッコ走れる幅あったぞ!
fantasy
1番好きな曲
このへんでタクトおこっちてた
音源よりラップの抑揚あってにっこり私
I’m yours, You’re mine
ユニット2曲目カイリュウ・ラン・タクト
曲名調べてたら作詞SKY-HIなの?ぽくない
歌ってるタクン観ながら「踊ってる方が好きだな」と冷静に気持ち抑えてると、間奏でタクトが真ん中にテクテク歩いてきて、踊る?踊る?踊る?踊った〜!(5分前に戻る)だった
会場行けなかったけどFESのメモリアもこんな感じだったかな、それはそれだ落ちてたな私くそお
曲終わりでランタクトで幕前でダンス素敵だった
ICE
幕が開いたら椅子があった
椅子曲大好きだな
衣装2
まさかのカジュアル〜〜〜
ナオヤのクロップド丈アウター似合う〜
タクト華奢前カジュアルにかきあげ髪で助かる〜
セイトひたすらでかかった〜
fire
蘭声出てた
カイリュウすごかった
HERO SUIT
ユニット3曲目セイトエイキリュウキ
あまり聴いてなかったけど、生でまっすぐ聴けて大好きになった
この3人似合いすぎな歌詞と曲調
MISSION
ランの大切な曲語り&mission..からスタート
この曲ってオーディションだからかメインじゃなくても気を抜かないナオヤみてしまうんだよな
リュウキの「見逃すな"あー」忘れないよ
キンキラ
サビセンターリュウキ爆発してた
ネズミ花火みたいにパチパチ弾けてた?
I don't need to know〜のタクトの足捌きが大好きでね他の人とちょっと違うだけなのに何やってるか理解不能なの
Love Letter
曲前語りエイキ
ポーカーにかけてバラバラの手札が揃ったりしてきたみたいな話だった気がする
体感10分1人で話してた気がしたけど、エイキって聴く側がじっと聴いてしまう力がある
あれだけ声出してたMUZEたちの静寂すごかった
語りを聴いたからもあってエイキの歌声に涙
半円歌い見合いながら歌う最高(©︎ Hi Hi)
Our Life Is Always Right
階段自撮り棒完全にショックのナイフ
蘭コールアンドれすぽんす
せいほーたいむ
ほりほりほりでーからのほりでー
Holiday
ゆるファンサ曲の様子
イントロで口を開けるたくとが一瞬目に入り、欠伸をする可能性を感じ、もうキライになりたくて欠伸しろと思って双眼鏡覗いてたけどかわいい顔で口開けてるだけだった私無念すぎ
端の角にかたまるナオトムセイト投げキス祭
なぜかjokerにもどってきて爆クラブ状態
???
みんな自由に踊り出す(ナオさんノリノリ)
ここでまた盛り上がってどの曲で終わるんだ!?と思ってたら、いつのまにか両端上部に銀色のミラーボール!
いつのまにか逆三角形のポジションついてゴリゴリに踊り出す
多分後奏だった(カイリュウさんのI can be〜のところなはず)
気がついたらゴリ踊りのまま左右の幕が閉じ始めてて
セイトさんのJ O K E R !バーン!で幕が全部閉じて終わった←バーンはわからん脳内で鳴っただけかもしれん
圧巻
アンコールなしで心掴まれたまま終わった
興奮冷めやらぬがすぎる
有明当たっといてよかった..
初単独ライブで感じた心臓のハネメモ
ダンス:タクト
ダンプラ目が行きがちではあったがそれがライブになったらそりゃ持ってかれるか〜
特に1個目の黒スタイリングが好きだったので、fantasyあたりから8割みてしまった
みんなの..感強い人って避けがちなんだけど、避けがちなんだけど、避けがちなんだけど..
躍動感:ナオヤ
ダンスフォーメーションがタクトの近くが多かった印象
双眼鏡の端で桃髪がぷるんと踊るのでついでに見るとそのまま見入っちゃったね(マスカレードとかあのへん)
メインじゃない時も一生懸命踊ってて、オーディションの時に「気を抜いてる瞬間がないです(ニュアンス)」と言わしめただけあるなぁ。
とてつもないダンスアンドボーカルの経験者だったのに未だに変わらずやってることに信頼しかない
歌:エイキ
音程が安定してて美しい声。透き通っているようだけど、よくある化粧水みたいって表現ほどでなく芯がありながらすーっとのびていく感じ。爽健美茶くらいかな?芯ありそうだし、色も、うん
fantasyあたりで結構好きだったけど、改めて聴いたらやっぱり好きだった
カイリュウは上手いのが当たり前に思いすぎてハードルが上がりきってたと思う。要所要所でウワーとなるんだけど、新しい発見がなかったかもしれない何様だ貴様は
ラップ:リュウキ
強い。持ってる力が違いすぎるよー
力というのは本当に力パワー
まっすぐな気持ちの表れなのかバックミュージックがいくら大きくてもスコーンと後ろの方まで声が飛んでくる
リズム感は当たり前にさ
あと、見れば見るほど素直に生きてかわいい人だ(本人NGだが)
MC:エイキ
喋ってもいないんだが、やっぱりエイキの語りは聞き入ってしまう。耳に心にまっっっすぐ入ってくる
ゆぴとか宮近さんもそういうタイプなんだけど、静寂を呼んでとつとつと話す感じが圧倒的
おしゃべりジャンルは変わらずカイリュウセイトが強すぎるけどな
改めて誰が1番好きとかないグループだなー!
ジャンルで好きな人が変わってしまう
1stdate聴きたかった、、、いつか
その時は本物のタクト記念日となるのかも(?)
fin.
自分の好きな人に似てる人に好意を持ちがちメモ
MAZZELはそれが強い気がしてる
セイト:南キャンしずさん
エイキ:トラジャ如恵留さん(エイキのほうが若者感強いけど人を8つに、4つに分けたら同じタイプかも)